307件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

新しい犬の登録制度については、市公式ホームページ市広報紙等周知徹底に努めていくとの説明でした。 次に、議案第17号 富里市工業団地企業立地促進条例の一部を改正する条例の制定について。 本条例改正は、工業団地内に立地した企業に対し、固定資産税相当額企業立地奨励金雇用促進奨励金を交付し、産業の振興及び雇用機会拡大を図るため、条例有効期限を3年間延長するもの。 

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

また、市民に広く親しんでもらえるよう、体操や筋力トレーニングの動画を作成し、市公式ホームページなどの媒体を通じて提供してまいります。 地域といたしましては、各地区に委嘱している地区保健推進員が、地元の野菜を使い、減塩に配慮した野菜たっぷりレシピを市広報紙や市公式ホームページを通じて連載し、積極的に情報発信してまいります。 

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

本市といたしましても、市公式ホームページでの制度周知のほか、市役所玄関ホール課税課及び商工観光課リーフレット配布を行っているところでございます。 次に、本市に対する問合せ状況はとの御質問につきましては、現在のところ、消費税インボイス制度に関する問合せはございません。引き続き、成田税務署連携し、消費税インボイス制度周知してまいります。 以上でございます。

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

今後も「森林再生プラン進捗状況」として、市公式ホームページ市民皆様周知してまいります。 次に、制度利用のメリットはとの御質問についてでございますが、森林所有者千葉森林組合が「森林経営委託契約」を結び、森林経営計画を活用した森林整備を行うことで、間伐や植栽等の作業に対する造林の補助金や、再生エネルギー固定価格買取制度の優遇など、支援措置が受けられます。

富里市議会 2022-09-07 09月07日-04号

このような状況下において、国の基本的な方針である行動制限を伴わない感染拡大の抑制と社会経済活動の両立を図るためには、市民一人一人の基本的な感染対策が重要となりますが、令和4年8月4日には千葉県からBA.5対策強化宣言が発令され、基本的感染対策感染リスクを低減させる適切な対策徹底が示されましたので、本市では、随時市公式ホームページ防災防犯メールにて周知に努めているところでございます。 

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

次に、道路損傷等通報システム導入についてでございますが、本市では現在、市民の方からの電話での受付や、市公式ホームページ上の「各課等の窓口」などによる情報提供により対応しております。 これまでの通報システム導入事例の中でも明らかになっているように、市民通報アプリと一体的なシステムを構築することで、より効果が発揮できることから、今後は、市民通報アプリと合わせ、その必要性について検討してまいります。 

印西市議会 2022-09-06 09月06日-04号

そこで、柏市のように、公式ホームページの中で市民サイト連携もしくは委託することで、ふだん市の公式ホームページを見ない方が市のホームページにアクセスするきっかけになったり、逆に市のホームページしか見ない方がバラエティーに富んだ市内情報に触れることにつながったりするのではないでしょうか。他サイトとの連携について、市の考えを伺います。 ○議長中澤俊介) 岩﨑総務部長

富里市議会 2022-02-24 02月24日-02号

まず、各種中小企業者個人事業主への協力金支援金周知方法についてでございますが、現在の周知手段はとの御質問につきましては、市が臨時で発行する新聞折り込み用のチラシや市広報紙、市公式ホームページで行っております。 また、状況に応じ、市防災防犯メール及び市公式LINE情報配信周知を行っているところでございます。 

富里市議会 2021-12-03 12月03日-04号

次に、広報及び市内外への期待の醸成に向けた取組はとの御質問につきましては、これまで末廣農場については、本年4月から庁舎内に観光ブースを設置してPRを開始し、イオンモール成田サイネージ活用広報とみさと8月号からの連載記事掲載、市公式ホームページのメインビジュアルなど様々な媒体を通して周知を図ってまいりました。